COREサービス

パソコン設定・運用・保守管理システム【COREサービス】開始!

 

coremining

一般のマイニングとは

miningマイニングとは、様々な暗号資産のマイニング用にカスタマイズしたハイスペックPCを利用して、暗号資産のブロックチェーン計算処理を行い、報酬として新規発行された暗号資産を受け取ることを言います。マイニング用の専用マシンを稼働させておくだけで、ビットコイン(BTC)などの暗号資産を「マイニング報酬」として取得し、市場で売買することが可能です。
但し、高額な専用機器と大量の電気容量が必要で、コスト及び環境に負荷がかかります。

コアのマイニングとは

mining

個人の参入障壁(マイニングのリスクについて)

通常のマイニングを行う場合の費用とリスクは以下の通りです。

  • 高スペックパソコンやマイニング専用機器の購入(数百万以上)
  • 初期設定費用(設置~ソフトウェア)
  • メンテナンス費用(ソフトウェアのアップデート、機器の再起動など)
  • ネット回線費用
  • 冷房費用(高熱を排出する為、冷房が必要)
  • 火災保険費用(機器が高温になる為)
  • 電気代の高騰リスク(基本アンペアの契約変更と使用電気代)
  • マイニング報酬の下落リスク(半減期などによるマイニング報酬の減少)
  • 暗号資産の急落リスク(報酬暗号資産の市場価格の変動)
  • マシンの陳腐化/劣化リスク(機器の故障など)
  • 税制の変更や暗号資産ビジネスへの規制の導入リスク(マイニング報酬の課税)
  • マイニングプールが倒産してマイニング報酬の受け取りに支障をきたすリスク(プールマイニングの場合)

個人の参入障壁を解決しました!

COREサービスは、設定~保守、管理まで代行することで、上記のリスクを軽減でき、個人の方でも少額から参入できるようにしました。

更に、当社の提供する代行サービスは、開発から9年の歳月をかけているCOREプロジェクトWeb4.0&Defi2.0の次世代ブロックチェーン(XCB)をマイニング代行します。
COREブロックチェーンは、2022年6月より正式稼働したばかりで、マイニング報酬のXCBコインは未上場で価格も未定となっていますので、誰も購入できない時期からXCBを手に入れることで、将来の取引開始された時の莫大なキャピタルゲインを得る可能性があります。
当然、プロジェクトの破綻や需要が無く、価格が低迷して損益分岐点を下回るリスクもあり得ます。
過去の事例ですと、ビットコインやイーサリアム等、ブロックチェーンが稼働開始直後からマイニング報酬を得ていた方々は、莫大な資産を築いたことでしょう。現在も、巨額な投資をしてマイニング工場を稼働させている企業が存在していることが、全てを物語っているのではないでしょうか?

リスクがあることを理解したうえで、お申込みください。

【マイニング運用代行のメリット】
運用代行なら、日々のメンテナンスやホコリ取り、火災リスクといった、マイニング運用に関するリスクを、運用代行会社が引き受けてくれます。

【マイニング運用代行のデメリット】
未上場ですので、上場するまで現金化することが出来ません。仮に上場した場合でも、需要が多くなるまでは、価格が低迷し損益分岐点を下回る可能性がありますので、短期的な利益を重要視される方にはオススメできません。

【マイニング運用代行の注意点】

  • 初年度の契約期間は1年(2年目以降は解約可能)の為、途中解約はできません。(途中解約した場合でも返金できません)
  • 2年目以降は、1台当たり基本料(主に電気代)として月額5,000円(税別)が必要です。
  • その他、保守管理費用としてマイニング報酬の20%を手数料としていただきます。
  • 契約期間の更新は、初年度を含め最長3年間となります。

【契約期間

  • 初年度:契約期間は、契約開始日から1年間(自動更新)となります。
  • 次年度:更新後、1ヶ月ごとに自動更新。
  • 契約終了:初年度契約開始月から36ヶ月で終了。
  • 再度契約する場合は、募集枠に空きがある場合に限り、新規契約できます。

【マイニング開始までの所要期間

契約からマイニング開始までは、通常「1~2ヶ月」程度かかります。

【以下の状況の場合、マイニング報酬が発生しません】

  • 年に1~2回の電気設備点検を行う場合
  • マイニング機器が故障した場合(交換期間中)
  • 施設の増強のため、機器を移設する場合
  • インターネット回線にトラブルやメンテナンスが発生した場合
  • 災害などにより、機器を稼動できない場合
  • その他、予期せぬトラブルにより、機器を稼働できない場合

お申込み費用:132万円(税込み)13カ月目以降、月額5,000円(税別)自動決済

お支払い方法:銀行振込(お申込時)・クレジットカード決済(13カ月目以降月額費用)

※現在、受付停止中です。設備増強後に再開いたします。

Core Blockchain Inclusive Digital Economy

COREプロジェクト

 

PAGE TOP